1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
単に黎明期だったからその時たまたま人気出た奴がもてはやされただけだろ
こころとか羅生門とか何が面白いんだよあれ
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:4E5lzrxW0.net
これだからラノベ厨は
4 :レイもんど ◆IN.O33p.wg ID:+dV+Mi9eK.net
文豪は保護されているッ!!
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:EDPcnBF9d.net
その煽りだと文豪が勝つじゃねぇか
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:d7b3UGcP0.net
漱石と太宰はマジで面白い
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:o+B3vuT10.net
こころは定期的に読みたくなるけど
所々よくわかんないとこがある
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ntrvHAQN0.net
仮面の告白は面白かったけど金閣寺は意味不明でしかなかった
と思ったけどよく考えたら俺大して読書家でもなかったわ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DZ2YCvCX0.net
100年前どころか20年前の作品すら読まれないラノベ()
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
現国教師「なぜここで芥川は作中で雨を振らせたんだと思いますか?」」

  生徒「??…いやわかんないっす…」

現国教師「芥川龍之介という人は一切無駄な描写なんか入れないんです!!
     なぜわざわざ雨をふらせたか?下人が門の中に入るためなんですよ!!!!」

 生徒「そんくらいわざわざ考えなくてもわかるだろバカ(あぁ…はい…)」
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>6
村上春樹好きだけど
多分アンチが村上春樹読んでるときのイライラが俺が太宰読んでる時のイライラなんだろうなと思う
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:H4CdDcwt0.net
頭空っぽにして淡々と読みたいから、作者の意図や登場人物の気持ちを推察しながら読まないと理解不能になる純文学はキツイ
ラノベはその点頭空っぽで読めるからいい。為にはならんがね
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:jhznIomP0.net
芥川龍之介きらい
髪型が奇抜なだけだろ
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>10
つか
文豪のレベルで人物の心情描写が凄いとか言ってんなら
漫画家の藤田和日郎とか井上雄彦のほうがよっぽど心情描写すげーわ


文豪だってその時期の売れっ子ってだけで別に最近の売れっ子小説家と文章力全く変わらねぇ
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KG9HAeom0.net
俺も中学生の頃全く同じこと言ってたから気持ちわかるよ
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>15
スッキリしてていいと思うけど
メッセージ性しかなくてなんか道徳の本読んでるみたいだわ
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KG9HAeom0.net
芥川は偸盗とか邪宗門とかエンタメとしておもろいから読んでみ
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LQ4JQ9oQ0.net
芸術みたいなもんだろ、知識がないと面白くないのが一緒
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:7/7jfADd0.net
ちゃんとした文学作品とかあんま読まないけどたまに読むとやっぱ凄いなと思うので
このスレにはまるで同意できない
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KG9HAeom0.net
文豪って後世に残る小説書いた人ってことだよな
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:3RywKLta0.net
つまらないものをつまらないと言える面白さ
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:scElTLlV0.net
多分ストーリーとかそのままで時代設定と文章今風にしたら面白くなるんじゃない?
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ntrvHAQN0.net
破戒をあらすじ見てから読み始めた俺「テキサス編はいつ始まるんだ……?」
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>23
ようは世間的に
文豪(偉人レベル)>>>>>>>>>>>>>>現在の売れっ子小説家
みたいにもてはやされてて、実力も文豪のほうがずっと上みたいに思い込まれてるけど

たとえばベイブルースとかモハメド・アリみたいな偉大なスポーツ選手だって
仮に現在のスポーツ選手トップ層と比べて実力的に上かって言われたらそんな事はない
どっこいどっこいか技術的に洗練されてない分下。

それと同じで文豪小説だって明治や大正時期に売れっ子作家だっただけで
実力も描写力も現在の小説家と変わんねーよって意味。
現代の小説家だって駄作が山ほどある中におもしろい作品が少しあるだけだし
文豪も同じ
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TS+/X7yi0.net
>>11
今思うと現国って馬鹿教科だな
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gNu8DkJZ0.net
草枕の序文読んだ感動しないとかまじ???
訳わからん熟語いっぱいなのにすらすら読めちゃうよ
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KG9HAeom0.net
>>32
ものの見え方が浅はかすぎだろ
ベーブルースが現代科学に基づいたトレーニングや食事をできたらもっと成績よかったかもしれねーだろ
お前は単純な結論に飛びついて一人で大喜びしてるだけの阿呆なんだよ
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:y2PvNo0v0.net
文豪は保護されている←これはマジ

なぜなら保護されないと殆どの人が見向きもしないで消えるから
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:S+qXWPQCr.net
文学の在りかたが問われてくるだろ
生産性もないし
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TS+/X7yi0.net
文豪と言われている人間の作品はもはや古典だから、そこから積み重ねて書かれている今の作家の作品の方が面白いよ。
で、文章力については好みに過ぎないと思う。
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>38
周りがすごい人だ偉人だ千円札のおっさんだって言ってる人が書いてるって
先入観があるから感動するだけで
言ってる内容はその辺の中年サラリーマンがブログに書いてる内容と同じ。
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ZWFUUWxY0.net
こころ」は面白かった
羅生門は難しすぎてよくわからんかった
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lObzefkDr.net
まあ実際文豪の作品をちゃんと読んでる読書家なんてそうはいないと思うがな
死者の奢りは読むべき
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cNLT9RJD0.net
井伏鱒二はよく分からなかった。
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:s/rtN6v10.net
小説でもアニメでも日本人が権威主義に陥りまくってるのは事実だな
一度“巨匠”ってことになってしまえば、どんな駄作を世に出しても
インテリの真似がしたいフォロワーやら評論家気取りやらが勝手に無茶苦茶な解釈で価値を捏造してくれる
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gNu8DkJZ0.net
>>47
いや俺は中年サラリーマンのブログにでも感動できるから。
文豪だからとかその辺の中年サラリーマンだからとかじゃなくていい作品はいいだろ
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>39
二行目が全然主旨への反論になってなくてワロタ
お前まず自分が何について反論したいのか具体的に表現できるようになってから
会話に参加したほうがいいよw
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Qejxc9IL0.net
大江の短編読んだとき震えたわ
一度も経験したことないのに、記憶を想起するかのような読後感だった
ああいう普遍性が文豪たる所以だと感じた


ところで大江って文豪でいいよな?
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:y2PvNo0v0.net
文学自体そんなに読まないけど文学で面白いと思ったのは人間失格くらいだなぁ

あれは主人公の考え方が捻くれていて面白い
短いから読みやすいし
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>52
つまり、中年サラリーマンの感性と夏目漱石の感性は同じレベルだから
文豪ってだけで近代の小説家より文章力や感受性が秀でてるわけじゃないよねって話なんだけど
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gNu8DkJZ0.net
俺ほどになると2ちゃんねるで感動した文章とかメモってるから
一括にして文豪を否定って人生の選択肢狭めてない?
別にいいけど
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>46
>そこから積み重ねて書かれている今の作家の作品の方が面白いよ

いや、そうでもないよ。。
いくら技術論や技法を積み重ねようと文豪が書いても近年の小説家が書いても
つまんない作品が大半で面白いのはごくごく一部だよ


上に上げた村上春樹だって、春樹ヲタの俺が読んでもぶっちゃけ大半つまんないし
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>59
そんなくだらない事に時間を使う前にお前の場合ちゃんと就職したほうが人生の選択肢が遥かに広がるぞ
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ca3XyhYv0.net
平均して文豪の小説の方が上手く出来てるのは火を見るよりも明らか
面白く感じるかどうかは個人差があるからまあ人によるけど
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:eMGEK8Ova.net
羅生門で下人の三人称が突然「一人の男」に変わるとこ
教科書でさも意味ありげに「ここの表現に注意!」とか注釈されてたが
あれ単に新聞連載で前段の流れ芥川が忘れてただけだろ
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gNu8DkJZ0.net
>>63
何が下らないんだよ
お前こそ出版物という先入観で文章よんでるんじゃないかよ
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>65
そんなんいっぱいあるよね
漫画家だって今の小説家だって設定忘れや破綻山ほどあるのに
文豪だったらそれがなんか意味があると思われるだけ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:y2PvNo0v0.net
死体あさりしてるババアの服を剥ぎ取る小説を面白いって言ってるやつがいたら正気を疑う
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:1Otm6NDr0.net
結局使ってるフィルタが違うだけじゃん
さも何かに気づいたかのように言ってるが自分の価値観しか知らないってだけの主張
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TS+/X7yi0.net
>>61
つまらない作品が大半で面白いのはごく一部のは事実だろうが

文豪と今の売れっ子で比較すれば当然今の作家の作品の方が面白い。
だけど話の運び方とか、うまさでいえばやっぱり文豪は一流
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Qejxc9IL0.net
文豪の小説のすごいところは感情の発見があることとだよ
まだ自分の中ですら意識化されてなかった感覚をいきなり外から言い当てられるような感じ
こればっかりはエンタメ重視の現代小説からはなかなか得られないと思う
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TS+/X7yi0.net
>>74
醜いと思っていた者にあっさりと自分がなってしまう人間の愚かさとか感じ取る部分があるだろあれは
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
現国教師「さっきは3羽いた鳥のヒナが次2羽になってるでしょ!?
     気づいた!?ねぇ気づいた人手あげて!!!これはね!!
     宮沢賢治の生きていた貧しい農村では子供が間引きされていた事を表してるんですよ!!」


  生徒「あぁ…はい…(くだらねー事に声でけーよオッサン)」
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:XcWAdKZx0.net
昨日から「吾輩は猫である」を読み始めたけど、クスッとする所が結構あるぞ。
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TS+/X7yi0.net
羅生門は面白いというか、人間の心理変化の描写の上手さの一点につきるとおもうが
あの文字数できっちり上手くまとめるのはスゴイ
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:1Otm6NDr0.net
文豪は〜とか言う奴って結局近視的な権威主義からは脱却してねーからな
要は自分の理解の及ばない部分だけを矮小化したいっていう都合のいいこと言ってるだけ
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>95
いや面白いよたまには。もちろん。
特に面白いから明治時代は売れてたわけだから。

でも近代の小説家の本だってたまにクスッとする所があるように
それだけだったら別に今の売れっ子作家と比べて秀でてるところは何もないんだよね。
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ewuWhPdB0.net
>>74>>84の違いがすべてを物語ってる
起こったことに反応することしか出来ない人間とそこからなにかを抽出できる人間
これがそのまま文豪を理解できない人間とそれができる人間
この二種類は別々の人間だからここでなにかを語り合ったところで無駄無駄
107 :あすにー ID:JNrl9CSw0.net
古典は知識があると面白いんだよ
というか古典に限らず文芸作品とか芸術と言われるものは読み手の前提としている知識との相互作用で面白くなるんだよ
ただ現代に書かれた小説を楽しむために必要な知識っていうのは
現代を普通に生きてるだけで集まるものの割合が多い
古典はわざわざ勉強したり教養と呼ばれるものを身に着けないと楽しむためにの必要な知識が集まらないことが多いってだけ
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aGpjY+zm0.net
文章の緻密さの部分は、創作の物語の形にしているけれど作者の犯罪自慢なので、いちいち鼻につくこんなものが好まれて読まれていたのかと思うと、不思議すぎる。
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oTSWwmGQ0.net
でも文豪の作品の方が名作率多いと思うよ
俺はそう思うって主観だから他人がどう言おうと反論できないしそもそもスレタイみたいな話は数値化出来たり論理だったりする話じゃ無いから議論はナンセンスだと思うよ
118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lIrJ0ZZ+K.net
発行点数が少なかったとか娯楽が少なかったから目立てた世に出られたってのはあるわな
今の時代なら作風を今風にしたとしても確率的に生き残れてるかは定かじゃない
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>107
いまより大学進学率も識字率が低かった時代で読み書き算出来てりゃ十分だった頃の「教養がある読者」なんて
今のFラン大生以下の教養だろ
133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:InhYXBZU0.net
>>102
これだな
でも低能児に限って背伸びして文豪に手だして理解できずに逆切れしだすから質悪い
145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AS2cQcKC0.net
>>133
それ単にお前が「理解できない奴はバカ、理解できてる自分は知的」とか思い込みたがってるだけだよ
大半は理解できた上で文豪の小説はつまらん
156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:InhYXBZU0.net
>>145
つまらん=面白さが理解できないってことじゃん
俺にはできたけどお前はできなかった、それだけの話
これ以上何も話すことはない